budo-ka’s 入門「投資」講座

投資信託の積立による資産形成とETF投資(配当益)による生涯年金の取得を目的とした投資法

入門「投資」講座のTOPページ。投資初心者は何から始めたら良いのか?

投資初心者は何から始めたらよいか分からないイメージ

 

当サイトで紹介してきた入門「投資」講座まとめページです。

 

入門「投資」講座は、まったくの投資初心者の方を対象に、私自身の投資経験から、最低限知っておきたい【投資の基礎知識】をまとめてみました。

 

これから投資を始めたいと考えている方の参考になる項があれば、幸いに存じます。

 

当サイト管理人 budo-ka

 

【目次】

 

 

【序章 投資初心者だった私が投資を始めた4つの理由】

 全くの投資初心者だった私が投資を始めたいきさつについて紹介しています。

 

budo-toushi.hateblo.jp

 

【第一回入門講座 「投資の種類」を知ろう。】

 

第一回の入門講座では、「投資の種類」について紹介しています。

 

あなたは、何に投資をしたいと考えていますか?

 

投資にも、「株式」、「投資信託」、「ETF」、「REIT」、「FX」といった様々な投資対象があります。

 

証券口座を作る前に、自分が何に投資するのかを具体的に考えて、その投資対象を扱っている金融機関で証券口座を作るようにしましょう。

 

budo-toushi.hateblo.jp

  

【第二回 自分なりの「投資戦略」を考える。】

 

これは、何を目的に投資を行うのかと考えても良いと思います。

 

何を投資対象とし、どのような成果を求めるのか?

 

売却益を求めるのか、配当益を求めるのか?

 

デイトレーダーのように短期的な利益を追求するのか、それとも、これから資産を積み重ねていくのかなど、様々な投資法があります。

 

また、現実的に銀行では株式やETFなどの取引はできませんから、株式やETFを投資対象とするのであれば、証券会社で証券口座を作らなければなりません。

 

自分の目的とする投資が可能な金融機関を選択しましょう。

 

budo-toushi.hateblo.jp

  

 

【第三回 書籍から最低限の投資の知識を得る。】

 

何の知識もなく、いきなり投資を始めるのは、危険だと思います。

 

最低限の知識は書籍などで勉強してから始めたほうが良いでしょう。

 

第三回の講座では、主に投資信託による積立投資について、初心者向けの書籍を紹介しています。

 

良かったら、参考にされてみて下さい。

 

budo-toushi.hateblo.jp

  

【第四回 証券口座の種類を知ろう。】

 

第四回の講座では、まず「一般口座」と「特定口座」の違いについて、そして特定口座の源泉徴収あり源泉徴収無しの違いについても解説しています。

 

また一定期間、売却益や配当益が非課税となる「NISA口座」や「積立NISA」についても簡単に紹介しています。

  

budo-toushi.hateblo.jp

 

 

【第五回 証券口座を開設する前に確認しておきたい5つのポイント】

 

 第五回の講座では、証券口座を開設する前に、確認しておきたい5つのポイントを紹介しています。

 

どこで「証券口座」を作るのかは、今後、投資を始めていく上で非常に重要な項目と言えます。

 

証券口座を開設する前に、いま一度確認しておきましょう!

 

budo-toushi.hateblo.jp

 

【第六回 証券口座はどこで開設する?銀行と証券会社(店舗型とネット型)を徹底比較!】

 

第六回の講座では、銀行店舗型証券会社ネット型証券会社を比較し、各金融機関で証券口座を作った場合のメリットやデメリットについて紹介しています。

 

私自身の経験では、銀行で証券口座を作るメリットは、ほとんど無いと思いますが、私が最初に証券口座を作ったのは、銀行でした…。

 

その上で、おすすめの証券会社としてSBI証券楽天証券を紹介しています。

 

budo-toushi.hateblo.jp

  

↓投資初心者には、ポイントで投資信託が買えるが【楽天証券】がおすすめ!

budo-toushi.hateblo.jp

 

【第七回 投資信託の基礎知識を学ぼう。】

 

第七回の講座は、「投資信託」入門のまとめページでは、まず初心者向けの投資として、投資信託に絞った内容を勉強していきます。

 

投資信託の基礎知識については「投資信託入門のまとめページ」にまとめています。

budo-toushi.hateblo.jp

 

【第八回 GPIFに学ぶ、理想のポートフォリオとは?】

 

第八回の講座では、投資信託の積立など、国際分散投資をする際に重要だと言われている「ポートフォリオ」や「アセットアロケーション」について紹介しています。

 

理想のポートフォリオと言われるGPIFの(資産配分)を参考に、自分の適性に応じたポートフォリオを構成していきましょう!

 

budo-toushi.hateblo.jp

  

 

【第九回 株価や投資信託が下がる理由や原因を知ろう】

 

株価には必ず上昇局面と下落局面があります。上昇の時期が長ければ長いほど、上昇率が高ければ高いほど、調整局面として、株価の暴落や急落といったものが起こります。

 

当コンテンツででは、株価が下落する理由や要因を紹介し、来る下落相場に備えていきましょう。

 

budo-toushi.hateblo.jp

  

【第十回 株価や投資信託が急落!下落時の心構えと対処法】

 

2018年は、春と秋、二度の株価の急落、調整局面がありました。

 

当記事では、投資信託、株式、ETFの私なりの下落時の乗り切り方を紹介します。

 

budo-toushi.hateblo.jp

 

 

  

【入門「投資」講座のまとめ】

 

入門「投資」講座のまとめページを作ってみましたが、いかがでしたか?

 

入門「投資」講座では、今後も投資初心者の方のために、最低限必要な知識を紹介していくつもりです。

 

よろしければ、定期的に本ページをご覧下さい。

 

今回も最後までお読み頂きありがとうございます!

 

↓投資初心者には、ポイントで投資ができる【楽天証券がおすすめ】その理由とは?

budo-toushi.hateblo.jp